『ATシリーズ・保湿ケア基本の4アイテム』
神無月、衣替えの頃になりました。一日も早い秋の深まりを期待したいです...。季節の変わり目は、気温の変化に体調も崩れやすくなります。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
step.1 洗う(ATソープ)汗や汚れを落としながらしっかり保湿をすることが大事です。step.2 水分を与える(ATローション)乾燥していると、かゆみ・赤みの原因になります。たっぷりと与えると肌が柔らかくなります。step.3 保湿をする(ATジェル+ATオイル)皮脂で肌表面を保護する役目を担うものでATオイルの成分「オレンジラフィ油」は人間の皮脂に最も近い構造をしているので肌を改善する力を持っています。
ATシリーズは濃い茶色をしています(オイルは無色)。この色は高濃度で配合している成分「コクトオリゴ(黒砂糖エキス)」のものです。コクトオリゴには細胞賦活作用や、アレルギー肌の痒みを和らげる作用があるといわれます。日々しっかりとATシリーズでケアすることで新しい細胞が生まれ、皮膚を再生していく力になります。ただ高配合の為、肌表面が乾燥により痛んでいるとつけるとしみることがあります。この時は、洗った後すぐATオイルで皮膚をカバーし、その後ATローションをつけてください。更にATジェルとATオイルを掌の中で混ぜて使うと塗りやすく、手間も省けます。
ブランネージュの製品は、お顔だけでなく、特にアトピー肌の方には全身のケアをおすすめします。シャンプーはATソープで、頭皮の痒み赤みを和らげます。年齢性別に関係なく全身のケアに。身体は1枚の皮膚に覆われています。どの部分にも症状は出ます。お続けいただくことで、本当に健康な肌になるとお伝えしたい、と強く思います。
創業から35年間、色々な症状の、とても沢山の方の肌をみてきました。だからこそ解ることや自信を持ってお伝えできることが沢山あります。1人で悩まず、何でもご相談ください。心よりお待ち申し上げております。
皆様に思うようにお目にかかれない今、ブランネージュ化粧品公式LINE・インスタグラムやYouTubeでブランネージュ化粧品の動画を作り、配信しておりますので、ご覧いただけましたら幸いです。
今年の秋がようやくやってきたと少しほっとするこの頃です。暑さ厳しい夏が終わり、少しずつ乾燥が進んでいます。
10月は湿度が急激に下がる時期。湿度が下がると角層の水分が蒸発し、潤いを保つ力がダウンします。いわゆる「バリア機能の低下」この時に肌が外気についていけず、ヒリついたり、痒みが出たり、つっぱりを強く感じたり、肌がゆらいでいるのを感じたら、老化のサイン。
まず取り組むべきスキンケアは「化粧水で水分補給」夏はダメージが重なるので、秋の肌荒れの原因も複雑です。肌の表面的なことから血流や血液のこと、そして秋花粉の刺激なども加わります。